イベント
【終了】8/28(日)風穴学習会~小諸で栄えた風穴の歴史を学ぼう~
風穴とは、山地で石が積みあがった斜面などで、隙間から自然の冷風が噴き出す場所のことで、天然の冷蔵庫といわれており、古来より食料を保存する貯蔵庫として利用されてきました。 風穴は日本各地にありましたが、 […]
Blog
小諸を満喫するとっておきのイベントをご紹介。
どうぞお気軽にご参加ください。
イベント
風穴とは、山地で石が積みあがった斜面などで、隙間から自然の冷風が噴き出す場所のことで、天然の冷蔵庫といわれており、古来より食料を保存する貯蔵庫として利用されてきました。 風穴は日本各地にありましたが、 […]
イベント
\いよいよ夏休み!/ ご家族で、友人と、仲間、イベント盛り沢山な小諸へお出かけください♪♪♪ 【小諸駅前 大手門公園エリア(大手門公園・停車場ガーデン・まちタネ広場)のイベント】 ※7/29 開催予定 […]
イベント
小山敬三美術館で開催中の企画展「小山敬三と小諸のまち展」で日本画の大家 富岡鉄斎(とみおかてっさい)の名品「同爨永昌」(どうさんえいしょう)が特別公開されています。 富岡鉄斎は明治から昭和にかけて活躍 […]
イベント
小諸八幡宮にて、小諸市指定重要無形文化財の「八朔大相撲」が開催されます。 小諸八幡宮は、仙石秀久をはじめ歴代の小諸藩主が崇敬した神社で、慶長13年(1608年)、小諸城主であった仙谷秀久が中山道八幡神 […]
イベント
★ダイヤモンド浅間とは? 浅間山の山頂と朝日が重なり、ダイヤモンドのように輝く神秘的な現象です。 そんなダイヤモンド浅間を見に行こう!~日の出編~ 浅間山の背後から顔を出すご来光は神々しく、感動せずに […]
イベント
昆虫写真家の第一人者として世界を舞台に活躍されている「海野和男写真展」が今年も、市立小諸高原美術館・白鳥映雪館の企画展として開催します。海野氏のカブト・クワガタの肖像を展示するコーナーのほか、「新しい […]
イベント
公益財団法人セディア財団といきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」がタッグを組み、高峰高原で高山生物を対象とした地域限定クエストを開催! 高峰高原に生息する生き物をアプリへ投稿して、イベ […]
イベント
コロナ禍により、2年間中止してまいりました例大祭のメインとなる神輿巡幸につきまして、現在の情勢に鑑み、感染防止に配慮するため内容を一部変更・縮小したうえで斎行することが決定いたしました。 新型コロナウ […]
イベント
小諸の食と職の未来をつなぐ、その名も「こもミラ」が初開催されます! 開催日:2022年7月31日(日)※入場無料 ※終了しました。 時 間:10:00~16:00 場 所: 【FOOD】小諸大手門公園 […]
イベント
高峰高原「宙さんぽ」 今シーズンも高峰高原の夜を星空案内人と共に散策する「宙さんぽ」が開催されます。 街明かりも届かない標高2000mの夜空には、 満天の星空が鮮明に浮かび上がります。 寝転びながら大 […]