イベント

【終了】9/4(日)小諸市指定重要無形文化財「八朔大相撲」

小諸八幡宮にて、小諸市指定重要無形文化財の「八朔大相撲」が開催されます。

小諸八幡宮は、仙石秀久をはじめ歴代の小諸藩主が崇敬した神社で、慶長13年(1608年)、小諸城主であった仙谷秀久が中山道八幡神社をこの地に勧進したのが始まりとされています。

八朔相撲」は、元禄4年(1691年)、当時の藩主・石川能登守乗紀の命により始めたとされる神事相撲です。藩主が上覧したことから御前相撲とも称えられました。
子どもたちによる”子ども相撲”で、江戸時代の力士・雷電為右衛門もここで相撲を取っています。相撲に参加する子ども達は、祭典当日に本格的な化粧まわしを締め、氏子町内を一巡(パレード)します。

境内に作られる土俵は、「蛇の目の辻」という珍しい土俵の形をしていることにも注目です。
旧暦の八月朔日(一日)に行われていることから「八朔」の名があります。(※現在は9月の第一日曜日に開催)

開催日:令和4年9月4日(日)※終了しました。
開催場所:小諸八幡宮(小諸市八幡町一丁目7番1号)

|■日程
11:00 町内パレード出発
12:00 土俵開き
12:15 子ども力士土俵入り~(順次取り組み)

例年よりも規模縮小して開催の予定

スケジュールは状況により変更になる場合がございます。

※マスク着用でご観覧ください。

《子ども力士になりたい小諸市内の小学生も募集!》
お問い合わせ
副総代長・吉澤(ヨシザワカメラ店)
TEL.0267-22-1192
E-MAIL:yoshicame@apost.plala.or.jp

主催:小諸八幡宮 八幡相撲
後援:小諸市教育委員会、小諸商工会議所、(一社)こもろ観光局
協賛:(一社)荒町和合會、小諸浅間ロータリークラブ、(株)大栄製作所、荒町区、八幡町、紺屋町、三和区、東雲区、松井区

小諸市役所公式ホームページ「八朔相撲」の紹介