温泉のまち小諸。九の源泉、十の温泉。温泉のまち小諸。九の源泉、十の温泉。

温泉のまち小諸。九の源泉、十の温泉。

 温泉のまち小諸には、源泉が九つあります。色や香り、効能の違う源泉。そして、九つの源泉ごとに個性あふれる温泉宿や温泉施設が十ヶ所あります。  浅間山に連なる高原・標高2,000mの雲上の露天風呂、千曲川のほとりにある歴史と風情ある温泉。天狗の赤湯、信州リンゴの浮かぶ風呂、ケーブルカーでいく露天風呂も…

温泉のまち小諸。九の源泉、十の温泉。温泉のまち小諸にわく九つの源泉。活火山・浅間山に連なる山に湧く…千曲川の流れのほとりに湧く…

1高峰温泉

高峰温泉
 高峰温泉は、「療養泉」の硫黄泉と「美肌の湯」のアルカリ性泉が特徴。硫黄が生み出す「湯の花」で白濁した湯。
[泉質]含硫黄カルシウムナトリウムマグネシウム炭酸水素塩温泉
[効能]神経痛、筋肉痛、切り傷、火傷、皮膚病、冷え性、慢性消化器病、糖尿病、痛風、肝臓病。

2天狗温泉

天狗温泉
 天狗温泉は、「赤湯」と呼ばれる鉄分を多く含む源泉。体の芯まで温まり、湯冷めしにくい泉質です。
[泉質]単純鉄冷鉱泉
[効能]神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、月経障害。

3菱野薬師の湯

菱野薬師の湯
 菱野薬師の湯は、二酸化炭素が溶け込んだ源泉で、血流改善や肌の引き締め効果もあります。
[泉質]単純炭酸鉄泉
[効能]筋肉痛、神経痛、冷え性、胃腸病、病後回復期、疲労回復、健康増進。

4菱野温泉

菱野温泉
 菱野温泉は、柔らかい肌触りで肌への刺激が少ないのが特徴。癖も少なく家族で楽しめる泉質です。
[泉質]アルカリ性単純温泉
[効能]神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進。

5小諸温泉

小諸温泉
 小諸温泉は、柔らかい肌触りで肌への刺激が少ないのが特徴。なめらかな浴感。
[泉質]アルカリ性単純温泉
[効能]神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進。

6中棚温泉

中棚温泉
 中棚温泉は、「美肌の湯」としても知られるアルカリ性の源泉。湯は柔らかく、なめらかな浴感。
[泉質]アルカリ性単純温泉
[効能]神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進。

7布引1号泉

布引1号泉
 布引1号泉は、「温まりの湯」、含まれる塩分により保温効果があり、湯冷め知らず。
[泉質]ナトリウムー塩化物泉
[効能]神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、リウマチ、慢性婦人病、便秘、打撲、捻挫、月経障害、不妊症、更年期障害、創傷、慢性湿疹、病後回復。

8布引2号泉

布引2号泉
 布引2号泉は、布引1号泉と同様に「温まりの湯」、含まれる塩分により保温効果があり、湯冷め知らず。
[泉質]ナトリウムー塩化物泉
[効能]神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、リウマチ、慢性婦人病、便秘、打撲、捻挫、月経障害、不妊症、更年期障害、創傷、慢性湿疹、病後回復。

9布引観音温泉

布引観音温泉
 布引観音温泉は、イオン成分含有置が多く保温効果の高い源泉。地下850mから温度44℃で自噴。
[泉質]ナトリウムー塩化物泉
[効能]神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、リウマチ、慢性婦人病、便秘、打撲、捻挫、月経障害、不妊症、更年期障害、創傷、慢 性湿疹、病後回復。