イベント

日本100名城 小諸城址 懐古園「紅葉まつり」紅葉最新情報

9/12現在

標高2000m
高峰高原
カラマツの黄葉:まだ

標高1000m
菱野温泉周辺
カラマツの黄葉:まだ

標高650m
小諸城址懐古園・小諸市内周辺
紅葉:まだ

小諸城址 懐古園「紅葉まつり」開催のお知らせ

【期間】令和7年10月25日(土)~11月24日(月)

小諸城址・懐古園は、大正15年、造園の権威・本多静六博士の設計によって整備されました。平成2年には「日本100選」にも選ばれるなど、桜の名所として知られていますが、秋の紅葉も見事です。園内には、桜をはじめ、けやき、かえでなど、たくさんの木々が植えられて、緑色に苔むした石垣と、色とりどりの紅葉のコントラストが見事です。これまでにも多くの観光客が訪れていましたが、より多くの方に秋の懐古園の風情を楽しんでいただこうと、平成22年から『紅葉まつり』が行われています。

紅葉の見所は、順路の最初にある懐古射院の畳敷きの部屋の窓から見える紅葉谷の景色と、黒門橋がかかる紅葉谷付近。

期間中は、菊花展や大手門公園、まちタネ広場など様々な催しがあります。

|小諸城址懐古園入園のご案内

入園料・散策券 / 大人200円、小人50円 ※動物園休園期間中(日曜日のみ開園)は減免料金になります。
駐車場 / 1回500円(普通車)
休園日 / 紅葉まつり期間中無休

◆紅葉まつり期間中は、懐古園駐車場は混雑が予想されます。周辺駐車場をご利用ください。周辺駐車場のご案内はこちら▷小諸もろもろマップ(※メニュー「マップ一覧」より『懐古園桜・紅葉まつり』を選択してください)

 

<園内施設情報>
・徴古館……小諸城に文豪・島崎藤村の小諸時代を中心とした作品、史料、遺品が展示。
・小諸義塾記念館……小諸の青年・小山太郎の熱い要請に応えて、高等小学校を卒業した青年らの勉学の場として木村熊二が開塾した私塾。
・小山敬三美術館……小諸出身で文化勲章受章の洋画家・小山敬三の美術館。浅間山シリーズが有名。
・小諸市動物園 ※再整備工事のため、月~土曜日休園中。

※上記施設の入館には懐古園共通券(高校生以上400円、小・中学生150円)の購入が必要になります。
動物園は、再整備工事のため、令和7年6月1日~令和8年3月31日の間は、全面休園いたします。※日曜は開園します。
※動物園全面休園期間中は減免料金になります※工事の進捗によっては変更可能性あり
※小諸市児童遊園地・小諸市動物園 開園時間 9:30~16:30(※小諸市児童遊園地の券売機は16:00販売終了)
※小諸城址懐古園 開園時間 9:00~17:00

|園内施設イベント企画

|ライトアップ情報

◆小諸城址懐古園ライトアップ
懐古園内の紅葉ヶ丘をライトアップ。美しい紅葉と苔むした石垣が幻想的です。

期間:10月25日(土)~11月24日(月)
時間:日没~21時
場所:紅葉ヶ丘周辺

◆秋灯り小諸2025
灯籠による和のイルミネーション。
大手門~三の門が150基の灯籠ほか灯りアートで幻想の世界に!
期間中には関連イベントも実施されます。

期間:10月25日(土)~11月24日(月)
※点灯式10月25日(土)16:30~
時間:16:00~23:00
場所:停車場ガーデン、せせらぎの丘、三の門前、小諸駅前、大手門公園、大手門公園周辺
お問合せ:小諸商工会議所青年部

|紅葉まつり期間中の懐古園内のイベント案内

■第60回東信菊花展
開催期間:10月22日(水)~11月9日(日)
時間:8:30~17:00
場所:懐古園馬場

■こもろ観光ガイド協会ボランティアによる無料園内ガイド
開催日程:10月25日(土)・26日(日)、11月1日(土)~11月3日(月)、11月8日(土)~11月16日(日)、11月22日(土)・23日(日)
開催時間:10:00~12:00 / 13:00~15:00
※懐古園をご案内します。三の門付近ガイドがおりますので、お声掛けください。
お問合せ:小諸市観光案内所(0267-22-0568)

■小諸宿らくらくお出かけEVカート
運行期間:10月25日(土)~11月16日(日)の土日祝で運行予定 ※雨天中止
運行時間:10:30~15:30
場  所:小諸駅出発
利用料金:無料 特典あり
お問合せ:(一社)こもろ観光局

■オカリナ・ブーケ 演奏会~響け、秋色のオカリナ!藤村詩も奏でます~
日程:11月2日(日)
時間:13:00~13:45
場所:藤村記念館 前庭 ※雨天時は古城会館にて行います。

■きらら会「小諸高校音楽家卒業生による藤村詩の演奏会」
日程:11月8日(土)
時間:①11:00~11:30 ②13:00~13:30
場所:藤村記念館前庭

■コピーヌクラブ演奏会 「ピアノ、フルート、バイオリンによる演奏」
日程:11月15日(土)
時間:①11:00~11:45  ②13:00~13:45
場所:藤村記念館前庭

■侍フォトコンテスト2025小諸城秋の陣
日程:11月8日(土)
時間:10:00~14:00
場所:小諸城(小諸城址懐古園)
詳細はこちら

■小諸射院(弓道場)一般開放
期間中の土日祝 ※都合で開放できない日があります。
時間:13:00~15:00
お問い合わせ:小諸弓道会

 

|小諸市内のイベント案内

◆あかり市
10月25日(土)14:00~20:00
場所:停車場ガーデン
飲食、食品販売、クラフトのテントやキッチンカーが出店します。

◆こもろ浪漫2025秋
10月11日(土)~11月20日(木)
場所:小諸駅周辺・旧北国街道沿い
「輪印巡り」街道LIVE✖TeLIVE音楽ライブやお寺でお宝発見など、懐かしく新しい旧北国街道巡り。
●こものみ市  開催日:10月25日(土)
●光学寺山門 十六羅漢像 特別拝観 期間:10月11日(土)~11月20日(木)の休日
イベント詳細はこちら▷こもろ浪漫公式ホームページ

 

|小諸市内のイベント情報
懐古園以外で開催される小諸市内のイベント情報をまとめております。
こちらのページをご覧ください。
10月の小諸市内のイベント一覧
11月の小諸市内のイベント一覧

 

 


|小諸へのアクセス
【お車の場合】
<東京>練馬I.C—–(関越自動車道)—藤岡JCT—-(上信越自動車道)—-小諸I.C
<大阪・名古屋>小牧JCT—–(中央自動車道)—岡谷JCT—(長野自動車道)—-更埴JCT—-(上信越自動車道)—-小諸I.C
<金沢>(北陸自動車道)—-上越JCT—-(上信越自動車道)—-小諸I.C

【バスの場合】
・新宿⇒小諸(ジェイアールバス関東)
・大阪・京都⇒小諸(千曲バス※共同運行・近鉄バス)

【電車の場合】
・東京駅—-(北陸新幹線)—軽井沢駅—-(しなの鉄道)—-小諸駅
・東京駅—-(北陸新幹線)—佐久平駅—-(JR小海線)—-小諸駅
・名古屋駅—(JR中央本線)—-篠ノ井駅—-(しなの鉄道)—-小諸駅
・金沢駅—-(北陸新幹線)—上田駅—-(しなの鉄道)—–小諸駅

|小諸での交通・移動手段のご案内
坂の街・小諸の街中の観光は電動アシスト付自転車がオススメです。
ちょっと広域で行動したい方にはレンタカーが便利です。
紅葉まつり期間中には小諸駅前からEV3輪カート「egg」も運行します。
ぜひ、小諸の街中の散策・観光にご利用ください。

※画像をクリックしていただくと詳細ページが開きます。

|おすすめお立ち寄り観光スポット

【布引観音】

【マンズワイン小諸ワイナリー】

【りんご狩り(松井地区)】

【スタラス小諸】

【小諸蒸留所】