北国街道・小諸宿みどころ│市町・大手エリア北国街道・小諸宿みどころ│市町・大手エリア

北国街道

 市町・大手エリアは、江戸中期以降、本陣や脇本陣、問屋場など、宿場の中心的な機能を担っていました。また、善光寺・越後方面の小諸宿出入口であった「末木戸」が置かれ、木戸と番所が設けられていました。北国街道は、市町から末木戸に向かって下り坂が急になります。坂の街道に本陣や脇本陣などの歴史的な建物が並んでいます。

 
那須野整骨院 (江戸後期)

那須野整骨院 (江戸後期)

格子戸が美しく、江戸時代の町屋の姿をよく留めている建物です。明治時代は繭問屋でした。この建物を横から見ると、街道沿いから、主屋、中庭、蔵の順に並んでおり、町屋の敷地使いがよくわかります。
 
山謙酒造 (江戸末期)

山謙酒造 (江戸末期)

江戸時代始めにはここに「市町上問屋」があり、「本町下問屋」と半月交代で公用の荷の継送り業にあたりました。問屋場が隣に移り、江戸中期より酒造業を営んでいたようです。