イベント
10月の小諸市内のイベント一覧
2025小山敬三美術館開館50周年記念事業
|第2弾 記念展第Ⅰ期「ザ・コレクション展」
開催期間:9/7(日)~10/2(木)
開館時間:9:00~17:00
会 場:小諸高原美術館 第1・2展示室
入館料:一般500円、中学生250円
小山敬三美術館収蔵作品『浅間山黎明』など約40点を小諸高原美術館の大展示室で一挙に公開。
詳しくはこちら
|朝の環 asa no wa つながる・めぐる 朝市・朝ごはん
開催日:2025年10月4日(土)
時 間:7:00~9:00
場 所:まちタネ広場(小諸市大手1丁目6)
毎月第一土曜日にまちタネ広場で開催している、朝市と朝ごはんのイベント!
今年も美味しい!嬉しい!朝をご一緒しましょ!!
公式Instagram
【同時開催】
◆Machitane YOGA 7:30~8:15 参加費500円
|秋植え球根フェア
開催期間:2025年10月4日(土)~10月31日(金)
営業時間:9:00~17:00(ショップ)
場 所:停車場ガーデン
定 休 日:木曜定休
停車場ガーデンにも植えられているもの、庭で冬越しできるものを揃えました。
【お問合せ】
停車場ガーデン
0267-24-2525(木曜定休)
|第31回 信州小諸 ふーどまつり
開催日:2025年10月5日(日)
時 間:相生町商店街 9:00~15:00/大手門公園・まちタネ広場 10:00~15:00
場 所:相生町商店街、大手門公園・まちタネ広場
同時開催イベント
■『第21回 骨董・蚤の市』
9:00~15:00(雨天実施)会場:相生町商店街
■『小諸まちなかマルシェ』
10:00~15:00 会場:相生坂公園など
■『第16回こもろ軽トラック市』
9:00~15:00 会場:相生町通り
■『第46回浅間南麓こもろ医療センター病院祭』
10:00~15:00 会場:浅間南麓こもろ医療センター
詳しくはこちら
主催:小諸商工会議所/北国街道小諸宿骨董蚤の市実行委員会
後援:小諸市/(一社)こもろ観光局/小諸商店会連合会/相生町商店街振興会/相生町商店街振興会/北国街道小諸宿の会
【お問合せ】
信州小諸ふーどまつり連絡会(小諸商工会議所内)
0267-22-3355
|小諸謎解きゲーム5
開催日:2025年10月5日(日)
時 間:10:00~15:00(想定時間 約60分)
場 所:ふーどまつり会場内(4か所)
参加資格:どなたでもOK(小・中学生向け問題)
参加人数:先着200名
スタート受付:小諸まちタネ広場
ゴール地点:小諸まちタネ広場
詳しくはこちら
【お問合せ】
小諸商工会議所 観光委員会事務局 TEL:0267-22-3355
|COMO10 MARCHER(コモドマルシェ)
開催日:2025年10月5日(日)
時 間:
場 所:雑貨店 估謨堂(小諸市荒町2-6-7)
コモドデザイン10周年記念のマルシェを開催します。
皆さんご存知の洋菓子屋さんや和菓子屋さんが出店・販売してくれます。
新スタッフまるちゃん特製タコス1本まるごとやハーフサイズをご用意しております。
【お問合せ】
(株)コモドデザイン TEL:0267-26-3310
|脇本陣の宿・粂屋(くめや)で懸釜(かけがま)体験
開催日:2025年10月5日(日)、10月19日(日)
時 間:11:30~15:00(左記時間中にお気軽にお越しください。所用時間20分~)
会 場:脇本陣の宿・粂屋
料 金:一服1,000円(和菓子付)
予 約:不要です。お気軽にお立ち寄りください。※お待ちいただく場合もあるので、お電話が確実です。
国指定登録有形文化財・脇本陣の宿・粂屋では毎月、懸釜体験を開催しております。
江戸時代、参勤交代の大名の家臣たちも泊まった歴史ある建物で、お抹茶体験をしてみませんか?
併設の「茶屋くめや」では、おにかけうどんや、和スイーツの「こもなか」をいただけます。
【お問合せ】
脇本陣の宿・粂屋 TEL:0267-27-1482
|酢久商店 秋の山吹まつり
開催期間:2025年10月11日(土)~10月13日(月・祝)
時 間:10:00~17:00
場 所:酢久商店本店(小諸市荒町1-7-12)
お楽しみ福袋の販売や、大好評の量り売り、味噌汁の試飲やお菓子の試食など。
お買い上げの方にはお試し味噌100g袋をプレゼント!
新イベントとして、「味噌釣り大作戦」「新鮮野菜直売コーナー」も開催されます。
イベント詳細はこちら
【お問合せ】
酢久商店
TEL:0267-22-0009
|こもろ浪漫2025秋
開催期間:2025年10月11日(土)~11月20日(木)
「小諸駅」から徒歩圏内の詩情レトロな宿場町、寺社を歩いて巡ろう!
期間中は各寺で様々なイベントやガイドツアーが実施されます。
期間中の主なイベント
■光岳寺 楼門 二階 特別公開『十六羅漢・釈迦三尊像』
公開日:期間中の土・日・祝日
時間:10:00~15:00
※足場を登る必要がありますので、ご了承ください。
■あかん猫コラボ『御朱輪・輪印』~十六あかん猫の柄を集めよう~
開催期間:10/13(土)~11/20(木)
設置場所:小諸駅、養蓮寺、実大寺、尊立寺、應興寺、成就寺、光岳寺、与良館
■光岳寺 楼門 二階 特別公開記念「こもろ浪漫 名刹・御朱印巡りガイドツアー」
開催日:期間中の土・日・祝日
時 間:10:30~13:00
参加費:2,000円(脇本陣の宿・粂屋のおにかけそば・珈琲付き)※食事なしの場合、1,500円
お申込み:小諸市観光案内所内 こもろ観光ガイド協会
電話:0267-22-0568(9:00~17:00)
■こものみ市
開催日:2025年10月25日(土)
時 間:10:00~15:00
場 所:養蓮寺、成就寺
■街道LIVE
開催日:2025年10月25日(土)
時 間:10:00~15:00
場 所:養蓮寺、光岳寺、ギャラリー紙蔵歩ほか北国街道小諸宿沿い
この他にもイベントが開催されます。
詳しくはこちら
|Bio MaRche(ビオマルシェ)
開催日:2025年10月11日(土)
時 間:
場 所:
【お問合せ】
信州マルシェクリエイト
090-9146-9636
|第39回 小山敬三記念小諸公募展
開催期間:2025年10月12日(日)~11月23日(日祝)
開館時間:9:00~17:00(最終日は15時まで)
休館日:10/14、10/20、10/27、11/4、11/10、11/17
場 所:市立小諸高原美術館・白鳥映雪館(小諸市大字菱平2805-1)
入館料:大人500円/小・中学生250円
小諸市出身の洋画壇の巨匠・小山敬三画伯の功績を永く後世に伝えることを目的に、全国から浅間山、千曲川、小諸の風景等を描いた作品を公募する「小山敬三記念小諸公募展」。
第39回を数え、『入賞・入選作品展』には、審査によって選び抜かれた油彩画、水彩画、日本画などの力作が並びます。
【お問合せ】
小諸市立小山敬三美術館 0267-22-3428
市立小諸高原美術館・白鳥映雪館 0267-26-2070
|小諸ボンバイエ2025
開催日:2025年10月13日(月祝)※スポーツの日
会 場:小諸市総合体育館(小諸市乙1189-1)
観戦入場無料
伝説の大会が今年も開催決定!
今年も興奮と感動の嵐!!
プロレスファンの方も初めての方も楽しめる「小諸ボンバイエ」!
信州プロレス&豪華プロレスラー、レジェンドレスラー多数!
詳しくはこちら
|テント工房スペシャル
開催日:2025年10月13日(月祝)
時 間:10:00~15:00
場 所:停車場ガーデン
ワークショップ(つくる体験)と、作品販売(手作り作品)のお店が大集合するテントスペシャル!
あなたのお気に入りに出会えます。
【お問合せ】
停車場ガーデン
0267-24-2525(木曜定休)
|第39回 浅間山大好きミーティング「あなたの知っている浅間山のことを教えてください」~浅間山南麓について~
開催日:2025年10月15日(水)
時 間:13:30~15:30
会 場:小諸市文化センター2階・第1講義室
参加費:おひとり500円(要申込・先着45名)
浅間山南麓ジオサイトのマップづくりのワークショップを開催します。
【主催・お問合せ】
浅間山南麓ジオパーク構想市民の会
00267-23-5732(小諸ユースホステル内)
|スーパーカメヤ
開催日:2025年10月17日(金)・18日(土)
時 間:10:00~15:00
会 場:まちタネ広場(小諸市大手1丁目6-8)
軽井沢を拠点に、場所を変えながら回る移動型スーパーです。
今回は小諸です。
|小諸城址懐古園 紅葉まつり
開催期間:令和7年10月25日(土)~11月24日(月)
園内には、桜をはじめ、けやき、かえでなど、たくさんの木々が植えられて、緑色に苔むした石垣と、色とりどりの紅葉のコントラストが見事です。
これまでにも多くの観光客が訪れていましたが、より多くの方に秋の懐古園の風情を楽しんでいただこうと、平成22年から『紅葉まつり』が行われています。
期間中は、菊花展や大手門公園、まちタネ広場など様々な催しがあります。
紅葉まつりに関するイベン情報はこちら。
|小諸市立藤村記念館 企画展『小諸義塾と藤村 ~木村熊二と教師島崎藤村~」
開催期間:令和7年10月25日(土)~11月24日(月)
開館時間:9:00~17:00(会期中は無休)
場 所:小諸市立藤村記念館(懐古園内)
恩師の木村熊二の要請により、明治32年春、国語と英語の教師として小諸の地に降り立った若き藤村。
塾長熊二の目指した小諸義塾とは、どんな学校だったのか?
そして、藤村はどんな授業をしていたのか?その一端を紹介します。
同時開催
産学連携発祥の碑 落成記念展示
「 木村熊二の社会貢献展 ~塾長木村熊二と塩川伊一郎の桃栽培 」
場所:小諸市立小諸義塾記念館
【お問合せ】
小諸市立藤村記念館
0267-22-1130
|しなの鉄道小諸駅「のりものミニイベント&こもろ駅わくドキ体験広場」
開催日:2025年10月25日(土)
時 間:10:00~15:00(小雨決行)
場 所:小諸市停車場ガーデン・まちタネ広場・小諸駅
小諸市動物園から動物たちが出張!どうぶつふれあい体験や、しなの鉄道グッズの販売やJRバス関東による物販、電気バスの展示やパトカー展示など、いろいろな乗り物がやってきます。
【主催】
しなの鉄道株式会社
お問合せ:お客様センター 0268-21-3470
|秋灯り小諸
開催期間:2025年10月25日(土)~11月24日(月)
時 間:16:00~23:00
場 所:小諸駅前・小諸駅のまど・停車場ガーデン・大手門周辺・せせらぎの丘・懐古園地下連絡通路・懐古園三の門
オープニングイベント
開催日:10月25日(土)
17:00 点灯式
16:00「あかり市」飲食、クラフト品販売 ※20時まで
【主催・お問合せ】
小諸商工会議所青年部 事務局
長野県小諸市相生町3丁目3-12
0267-22-3355
|~おめでとうが行き交う~「祝福街道巡り」
開催日:2025年10月25日(土)
ほんまち花嫁行列 11:30~ ※参加者募集
着物を着て、花嫁行列に参加しませんか?
【同時開催】
着物体験
場所:ほんまち町屋館
着物を着て街歩きを楽しみませんか?
着物を着て花嫁行列に参加してもいいし、まち巡りに繰り出して街道を散策してみませんか。
協力店舗でプチギフトや特典も♬
主催:小諸ウェディング協会
お問合せ:担当 杉山 090-5790-3428
|あぐり祭
開催日:2025年10月25日(土)
時 間:10:00~17:00
場 所:あぐりの湯こもろ(小諸市大久保1145-1)
あぐり寄席、ステージ発表、抽選会やもちつき大会などが開催されます。
【お問合せ】
あぐりの湯こもろ
0267-24-4126
|小山敬三美術館50年の歩み展
開催期間:2025年10月26日(日)~2026年3月31日(火)
開館時間:4月-11月:9:00~17:00/12月-3月:9:00~16:00
休館日:12月1日~3月11日毎週水曜、年末年始
入館料:一般200円、小中学生100円
美術館50年の出来事を資料や写真で展示。
第一展示室では開館当時の作品がご覧いただけます。
【お問合せ】
小諸市立小山敬三美術館
0267-22-3428
|動物園休園中に伴う小諸城址懐古園の使用料について
小諸市動物園は、第2期整備に伴う獣舎建設のため、令和7年6月1日から令和8年3月末まで全面休園いたします。日曜日は開園します。
日曜開園日は、入園料が減免料金となります。
詳しくはこちら▽
小諸城址懐古園ホームページ
小諸市動物園公式ホームページ