イベント
8月の小諸市内のイベント一覧
|小諸産農産物市「夕市」
開催期間:2025年8月1日(金)、8月8日(金)、8月22日(金)、8月29日(金)
時 間: 16:00~18:00
場 所:小諸市役所 市民ひろば
毎週金曜日、小諸市内の直売所1店舗と、地産地消推進協力店が週替わりで出店します。
美味しくて新鮮な小諸産の農産物や農産物加工品が揃います。
主 催:直売所連絡会
お問合せ:小諸市役所 農林課 農業ブランド振興係 0267-22-1700(代表)
|朝の環 asa no wa つながる・めぐる 朝市・朝ごはん
開催日:2025年8月2日(土)
時 間:7:00~9:00
場 所:まちタネ広場(小諸市大手1丁目6)
毎月第一土曜日にまちタネ広場で開催している、朝市と朝ごはんのイベント!
今年も美味しい!嬉しい!朝をご一緒しましょ!!
公式Instagram
【同時開催】
◆Machitane YOGA 7:30~8:15
◆まちタネ太極拳 8:20~8:50
|停車場ガーデン 山と鳥と高原の贈りもの
開催期間:2025年8月2日(日)~8月31日(日)
営業時間:10:00~17:00
場 所:停車場ガーデン
県鳥の雷鳥や野鳥、山、高原のまち小諸のイメージにあわせたグッツ・食品など並べました。
地元作家さんたちによる‘山や鳥、高原に関するものを販売いたします。
お気に入りの山、鳥、高原グッツ探しにきてくださいね🪽
【お問合せ】
停車場ガーデン
0267-24-2525(木曜定休)
|市民まつり『ドカンショ』
開催日:令和7年8月2日(土)
時 間:18:40~20:30(15:00~23:00より交通規制予定)
場 所:小諸駅周辺
小諸の夏の風物詩「ドカンショ」へ、ぜひお出掛けください。
14:00~ ドカンショ広場(市民交流センター ステラホール)
16:00~ 歩行者天国
17:20~ 大浅間火煙太鼓ステージ(荒町一丁目交差点)
中学生太鼓、子供太鼓クラブ、大浅間火煙太鼓
18:00~ オープニングセレモニー(本部 相生会館前)
今年活躍した人の紹介、消防音楽隊ラッパ班 演奏
18:30~ 開会式(本部 相生会館前)
18:40~ 踊り始め
19:25~ 休憩
19:40~ 踊り再開
20:30 踊り終了
詳しくはこちら
【お問合せ】
こもろ市民まつり実行委員会
小諸商工会議所:0267-22-3355
|「Komoro-Mori-More2025(コモロ・モリ・モア)」
開催期間:8月3日(日)~8月31日(土)
開場時間:10:00~17:00
料 金:入場無料
展示エリア:小諸駅周辺エリア、浅間サンラインの2エリア
総合案内所:まちたねLABO(旧小諸本陣) 長野県小諸市市町一丁目2-1
小諸の夏、まちが美術館に変わる!若手作家によるアートプロジェクト「Komoro-Mori-More2025(コモロ・モリ・モア)」が開幕します。
詳しくはこちら
【主催】浅間山麓エリアをつなぐアートプロジェクト連絡会議
|浅間山麓エリアをつなぐアートプロジェクト「こもろ文化交流プログラム」
開催期間:2025年8月3日(日)~8月31日(日)
場 所:まちタネLABO、みよたの広場ほか
東京藝術大学卒業生を中心とした作家グループ「Komoro-Mori-More(コモロ・モリ・モア)」によるアーティスト・イン・レジデンスが8/1~8/31に小諸市で開催されます。
作家が地域に滞在し制作した作品が小諸駅周辺や浅間山麓エリアに展示されます。
この展示期間中に、アーティストと地域の方との文化交流を目的としたワークショップやトークイベントが開催されます。
詳しくはこちら
【主催】浅間山麓エリアをつなぐアートプロジェクト連絡会議
|脇本陣の宿・粂屋(くめや)で懸釜(かけがま)体験
開催日:2025年8月3日(日)、8月17日(日)
時 間:11:30~15:00(左記時間中にお気軽にお越しください。所用時間20分~)
会 場:脇本陣の宿・粂屋
料 金:一服1,000円(和菓子付)
予 約:不要です。お気軽にお立ち寄りください。※お待ちいただく場合もあるので、お電話が確実です。
国指定登録有形文化財・脇本陣の宿・粂屋では毎月、懸釜体験を開催しております。
江戸時代、参勤交代の大名の家臣たちも泊まった歴史ある建物で、お茶席体験をしてみませんか?
併設の「茶屋くめや」では、おにかけうどんや、和スイーツの「こもなか」をいただけます。
【お問合せ】
脇本陣の宿・粂屋 TEL:0267-27-1482
|小諸市動物園プレ開園100周年記念NIGHT ZOO(ナイトズー)
日時:令和7年8月7日(木)~9日(土)※完全事前予約制
時間:18時30分~20時30分
場所:小諸市動物園
お申込み:8/1(金)12時より長野電子申請にて受付開始。定員に達し次第受付終了
小諸市動物園は、2年ぶりにNIGHT ZOOを開催します。
夜行性のムササビ等、昼間なかなか会えない動物達の夜の行動も見ることができます。
皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。
詳しくはこちら
【お問合せ】
小諸市懐古園事務所
0267-22-0296
|小諸あおぞらバル
開催日:2025年8月10日(日)
時 間:14:00~21:00
場 所:停車場ガーデン
長野県エリアを中心とした特色あるクラフトビール、ハードサイダー、ペアリングにぴったりなおいしいフードの数々。
素敵な音楽とともに、今年も真夏の小諸青空バルが彩ります。
【主催】
小諸あおぞらバル実行委員会
公式Facebook
公式インスタグラム
|里から始まるインターナショナル盆踊り
開催日:2025年8月13日(水)
時 間:18:00~21:00(17:30オープン)
場 所:読書の森(小諸市御牧ヶ原5179-1)
入場無料(カンパ歓迎)
雨天決行。雨、虫よけは各自でお願いします。飲食出店もあります。
【お問合せ】
読書の森
0267-25-6393
|盆の花市開催情報
開催日:8月12日(火)
◆相生町「盆の花市」 10:00~20:00 場所:相生町商店街
◆北国街道小諸宿本町「盆の花市」場所:北国街道ほんまち町屋館
|スタラス小諸 夏まつり
開催日:2025年8月16日(土)、17日(日)
時間:15:00~20:30
場所:小諸市飯綱山公園内スタラス小諸(長野県小諸市諸東房151-1)
子どもも大人も楽しめる、たくさんの屋台があります。
夜には無数の竹キャンドルで幻想的な夜をすごそう。
夏の思い出の1ページに...
【主催】スタラス小諸
|藤村忌 ~花と歌を捧げるつどい~
開催日:2025年8月22日(金)
時 間:9:30~11:30
場 所:小諸市立藤村記念館前庭(小諸城址懐古園内)※雨天時は市民交流センター「ステラホール」
小諸ゆかりの文豪・島崎藤村の命日にあたる8月22日に、藤村を偲ぶ「藤村忌」を開催します。
【お問合せ】
小諸市立藤村記念館
0267-22-1130
|ASAMA PEACH FESTIVAL2025(アサマピーチフェスティバル2025)
開催日:2025年8月23日(土)
時 間:12:00~15:00
場 所:停車場ガーデン、せせらぎの丘(小諸駅隣)
入場無料
たくさんのひとに、歴史ある小諸発祥の、浅間水蜜桃を食べてほしい。
たくさんのひとに、おいしい桃を食べて、浅間水蜜桃のファンになってほしい。
そんな想いを込めて、今年もASAMA PEACE FESTIVALを開催します。
【お問合せ】
小諸市営農支援センター(小諸市農林課)
0267-22-1700
|こもろ駅わくドキ体験広場
開催日:8月30日(土)
時 間:10:00~15:00(雨天中止)
場 所:小諸駅前
※開催日は変更になる場合がございます。小諸駅に掲示する案内又は小諸市動物園のホームページをご確認ください。
◆どうぶつふれあい体験&写真撮影
・時間:13:30~14:30のみ
・モルモット、パンダマウス、ロシアリクガメ、ホンドフクロウの中から毎月1種類登場!(ホンドフクロウは写真撮影のみ)
その他、多数。
※詳しくはコチラ
|高峰マウンテンパーク 夏リフトの営業開始!
営業期間:2025年7月19日(土)~9月28日(日)の毎週土日祝日営業(8/9~8/17は通し営業)
営業時間:9:00~15:00
高峰マウンテンパークの第3リフトが今年も夏リフト運行します。
山頂展望デッキからは絶景も。
心も体もリフレッシュできます。
標高2000mの高峰高原へお出掛けください。
【料金】
大 人:往復1200円、片道1000円
子ども:往復1000円、片道800円
※未就学児無料(大人同乗)
【お問合せ】
高峰マウンテンパーク
0267-23-1714
|海野和男写真展 ~小諸の蝶と日本の蝶の故郷 雲南省~
開催期間:2025年7月20日(日)~8月17日(日)
時 間:9:00~17:00
会 場:市立小諸高原美術館・白鳥映雪館 第1・2展示室
入 館 料:一般500円、小中高校生無料(白鳥映雪館は有料)
展示期間中の休館日:7/22(火)、7/28(月)、8/4(月)、8/12(火)
【期間中のイベント】
7月20日(日)オープニングマルシェ、テープカット、ほほえむコンサート、海野和男ギャラリートーク
8月20日(土)おもてなしカフェ、生きもの写真リトルリーグ本選、ほほえむコンサート、Next Generationギャラリートーク
主催:小諸市教育委員会(市立小諸高原美術館・白鳥映雪館)
協賛: 株式会社ミマキエンジニアリング
【お問合せ】
小諸高原美術館・白鳥映雪館
0267-26-2070
詳しくはこちら
|手仕事展示・販売会
開催期間:2025年7月29日(火)~8月3日(日)
時 間:10:00~16:00
場 所:ギャラリーこっから(小諸市西原14-26)
ハーバリウム、布ぞうり、刺し子、クラフトバッグ・小物、革ポーチ・革小物を手掛ける5名の作家による作品が展示されます。
|『白鳥映雪素描展 下絵の世界』
開催期間:令和7年6月24日(火)~8月31日(日)
開館時間:9:00~17:00
休館日
期間中の月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日火曜日が休館)
7/11(金)~7/19(土)、8/18(月)~8/23(土)
場 所
市立小諸高原美術館・白鳥映雪館(小諸市大字菱平2805-1)
詳しくはこちら
|動物園休園中に伴う小諸城址懐古園の使用料について
小諸市動物園は、第2期整備に伴う獣舎建設のため、令和7年6月1日から令和8年3月末まで全面休園いたします。日曜日は開園します。
日曜開園日は、入園料が減免料金となります。
詳しくはこちら▽
小諸城址懐古園ホームページ