こもろ山歩倶楽部通信
レモン彗星
◆高峰・浅間 季節の情報 2025号 No.37
◆日にち:令和7年 10月 30日(木)
——————————————————————-
レモン彗星
高峰高原も気温が急激に下がり、秋が深まってきております。
カラマツの紅葉も見頃を迎えております。
昨晩は-2℃まで下がり、日陰の箇所は路面凍結もありました。
秋は少しずつ大気が安定していき、空気も澄んでくるので星空観賞に大変おすすめです。
メディアでも多く取り上げられているレモン彗星を観察出来きました。
この彗星はアリゾナ州ツーソン北東のレモン山サーベイ標高約2800mの天文台で発見されたことから
レモン彗星と名前が付きました。
昨年の紫金山アトラス彗星とは色が全然違いました。
現在は徐々に地球からは離れて行っておりますが、太陽に接近しておりますので、
小さくなりますが、少し明るくなるので、双眼鏡や望遠鏡があれば11月3日頃までは観察出来そうです。
太陽が沈んだ後、北西方面に注目してみてください。
次は1300年後…この機会に是非彗星を探してみてください。
この時期運が良ければ流れ星も見られるかもしれません。
※気温が大分下がってまいりました。日中でも5℃を下回ることもございます。
お越しの際は温かい服装でお越しください。
————————————————————————
【情報提供】
名称:浅間山麓国際自然学校
営業時間:8:30~17:00
電話:0267-23-3124





