イベント
『こもろ浪漫2025秋』(10/11~11/20)が開催されます
懐かしく新しい旧北国街道
文化・芸術・食めぐり
こもろ浪漫2025秋
「小諸駅」から徒歩圏内の詩情レトロな宿場町、寺社を歩いて巡ろう!
期間中は各寺で様々なイベントやガイドツアーが実施されます。
開催期間:2025年10月11日(土)~11月20日(木)
企画・イベントのご案内
■光岳寺 楼門 二階 特別公開『十六羅漢・釈迦三尊像』
小諸城下で唯一の二階建ての楼門に安置されている十六羅漢・釈迦三尊像を約18年ぶりに公開します。
特別公開記念「十六あかん猫はがき」も発売します。
公開日:期間中の土・日・祝日
時間:10:00~15:00
※足場を登る必要gあありますので、ご了承ください。
※解説資料・はがき…300円
■あかん猫コラボ『御朱輪・輪印』~十六あかん猫の柄を集めよう~
開催期間:10/13(土)~11/20(木)
設置場所:小諸駅、養蓮寺、実大寺、尊立寺、應興寺、成就寺、光岳寺、与良館
スタート:「小諸駅」「懐古園」で、こもろ浪漫マップをゲットしてスタート
ゴール:与良館(定休日:火曜日・祝日の翌日)※与良館休館の場合は高濱虚子記念館で高濱虚子絵ハガキを受け取れます。
旧北国街道沿いの各寺社に設置された回転式スタンプ「輪印(りんいん)」や各お寺の御朱印とのコラボレーション御朱輪印(数量限定)を集めながら散策して回ろう!
今回、輪印の絵柄は十六羅漢公開記念戯画「十六あかん猫」となっております。
ゴール「与良館」でアンケートに答えると、こもろ浪漫記念品があたるガチャにチャレンジできます。
※輪印専用台紙、御朱輪印の台紙は小諸駅前の 小諸市観光案内所で頒布いたします。
■こもろ浪漫・特別御朱印
菱野健功神社、および11月19日・20日開催の「えびす講」で十六あかん猫入り・こもろ浪漫特別御朱印を頒布します。
■光岳寺 楼門 二階 特別公開記念「こもろ浪漫 名刹・御朱印巡りガイドツアー」
今回頒布される特別御朱輪印や輪印を集めながら、小諸城、城下町を守った名刹、宿場町の歴史解説や特別公開像を解説、見学します。
開催日:期間中の土・日・祝日
時 間:10:30~13:00
参加費:2,000円(脇本陣の宿・粂屋のおにかけそば・珈琲付き)※食事なしの場合、1,500円
お申込み:小諸市観光案内所内 こもろ観光ガイド協会
電話:0267-22-0568(9:00~17:00)
■特別公開「古文書調査室」
浅間山噴火に関する古文書をはじめ、商家を支えた小道具を特別公開します。
公開時間:期間中の水曜日 10:00~16:00
住所:小諸市大手2丁目1-31
■こものみ市
寺社でマルシェを開催します。
日用品や工芸品等多くの店舗が、菰を引いて参道に出店します。
開催日:2025年10月25日(土)
時 間:10:00~15:00
場 所:養蓮寺、成就寺
■特別企画「KOMORO WATER飲み歩き」
小諸駅前でKOMORO WATERボトルをゲット!
ボトルを見せるだけで各ポイントで給水や飲み比べのほか、各会場でお得に小諸のお酒や飲み物を楽しむことができます。
■街道LIVE
小諸駅前から北国街道沿いの蔵、寺、店舗でJAZZライブやコンサートが開催されるほか、アートや着物着付けなど様々なイベントが楽しめます。
時 間:10:00~15:00
場 所:養蓮寺、光岳寺、紙蔵歩ほか北国街道沿い
【主催】小諸マチナカ回遊プロジェクト実行委員会(事務局:企画屋かざあな・(株)URリンケージ)
【企画・協力】旧北国街道沿いの各寺社・各店舗、しなの鉄道、与良館、(一社)こもろ観光局、こもろ観光ガイド協会、小諸商工会議所青年部、水みらい小諸
【後援】小諸市
お問合せ・詳細はこもろ浪漫公式ホームページをご覧ください。