お知らせ
スマートカート「egg」に社名広告を掲載しませんか。
8月から11月までの金曜日・土曜日に小諸駅・市役所周辺地域を運行している電気車両「スマートカート egg」は、小諸市とこもろ観光局が共同で進める新たな公共交通の実証実験及び持続可能な社会の実現(SDG […]
Blog
お知らせ
8月から11月までの金曜日・土曜日に小諸駅・市役所周辺地域を運行している電気車両「スマートカート egg」は、小諸市とこもろ観光局が共同で進める新たな公共交通の実証実験及び持続可能な社会の実現(SDG […]
災害情報
現在、ワクチンの接種がかなりのスピードで進んでいる一方、大都市では感染拡大の可能性が高まっています。 7月から8月下旬にかけての2か月は、連休、夏季休暇、お盆などが集中するため、感染拡大を何としても抑 […]
お知らせ
小諸の桃が最盛期を迎えています! 小諸市ふるさと納税返礼品でも大人気の桃。 小諸市の桃栽培の歴史は長く、明治時代に小諸市の三岡地区が桃の栽培に適しているということで推奨され、桃栽培が本格的に始められる […]
災害情報
【浅間山の噴火警戒レベルが1に引き下げられました】 2021年8月6日 14時00分、気象庁発表 ■気象庁のリリースサイト 小諸市(公式サイト)による発表内容 2021年 […]
災害情報
8月5日(木)、佐久圏域の一部地域(小諸市、佐久市、軽井沢町、御代田町、立科町)の感染警戒レベルが5に引き上げられました。 ただし、小諸市内の観光関連の公共施設については、全般的に営業が継続されていま […]
お知らせ
令和3年7月30日(金)まで受け付けておりました、小諸市観光パンフレット等制作業務委託プロポーザルに関する質問及び回答は以下のとおりです。 小諸市観光パンフレット等制作業務プロポーザル質問回答書 &n […]
体験プログラム
高峰高原・車坂峠に建つ高峰高原ビジターセンターは、浅間山麓一帯の広域観光の拠点施設です。 このビジターセンターでは、浅間山麓国際自然学校が提供する自然体験プログラムを体験することができます。 【NPO […]
お知らせ
【フルーツ王国こもろ】 小諸ではブルーベリー狩りがシーズンを迎えています。 ブルーベリーの収穫シーズンは、7月上旬~8月上旬。 長野県のブルーベリーは全国トップクラスの収穫量を誇り、ここ小諸でもブルー […]
お知らせ
小諸市の魅力を広くPRし、思わず手に取ってみたくなるような総合観光パンフレット等を制作委託する業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施いたします。 ■業務名 小諸市観光パンフレット等制作業務 ■業 […]
お知らせ
2021年6月22日付けでお知らせしました布引観音境内の工事が終了しましたので、観音堂まで行くことができます。