English 繁體中文

こもろ観光局Komoro Tourism Bureau

English 繁體中文
  • HOMEページ
  • こもろ便り
  • みどころ
  • 宿泊
  • 食事
  • おみやげ
  • アクセス

こもろ便り

Blog

こもろ便り イメージ画像
  1. こもろ観光局 HOME
  2. こもろ便り

お知らせ

2025年8月14日

「2025年 健速神社例大祭フォトコンテスト」開催のお知らせ

2025年 健速神社例大祭フォトコンテスト 概要:2025年7月13日開催の小諸市重要無形民俗文化財「健速神社例大祭」の写真の投稿 受付期間:令和7年8月31日(日)午後5時まで 主催・お問い合わせ: […]

こもろ山歩倶楽部通信

2025年8月12日

ヤナギラン開花状況

  • #浅間山
  • #高峰高原
  • #花
  • #高峰山
  • #黒斑山

◆高峰・浅間 季節の情報 2025号 No.29 ◆日にち:令和7年 8月 11日(月) ——————————————————————- ヤナギラン開花状況   高峰高原も少しずつ秋への移行 […]

イベント

2025年8月8日

【終了】8/30(土)「氷風穴・ふしぎの里 探検隊」開催のご案内

  • #氷風穴
  • #小諸市

「氷」は千曲川の左岸にある、隠れ里のような集落です。 ここには、古くからの不思議な場所や伝説が息づいています。   開催日:2025年8月30日(土)※終了しました。 時 間:9時~11時半 […]

体験プログラム

2025年8月7日

催行決定!10/7(火)『神秘的に輝くパール浅間を見に行こう!~月の出編~』ツアー開催のご案内と参加者募集!

  • #浅間山
  • #高峰高原
  • #黒斑山

催行決定しました! 参加者引き続き募集中(8/26現在) チラシのダウンロードはこちら   年に一・二度の出会い パールのように淡く輝く神秘的な現象!   | パール浅間とは&#8 […]

お知らせ

2025年8月7日

【終了】『伝統的町屋の魅力と再生塾@KOMORO』開催のご案内

チラシの印刷・ダウンロードはこちらから   伝統的な町屋には、先人の知恵と職人技が詰まっています。 それをひもとき、魅力ある店づくり・宿づくりに生かすヒントを学びます。 【開催日】※終了しま […]

お知らせ

2025年8月5日

脇本陣の宿・粂屋の懸釜体験のご案内(2025年度8月~3月)

  • #脇本陣の宿 粂屋
  • #小諸城址 懐古園
  • #北国街道
  • #小諸市

脇本陣・粂屋 小諸駅から歩いて約5分程の場所に建つ粂屋(くめや)は、江戸時代、北国街道小諸宿の脇本陣としての役目を担う旅籠でした。 本陣と脇本陣は一般の旅籠と違い、門、玄関、書院を設けることが特権とし […]

イベント

2025年8月5日

終了 相生町商店街『お盆の花市』

  • #小諸城址 懐古園
  • #北国街道
  • #小諸市

|相生町商店街の「お盆の花市」 今年は盆踊りやります。ビアガーデンに花市、人気の木工教室も開催です。 開催日:2025年8月12日(火) 場所及び時間:相生会館 11:00~18:00、歩行者天国15 […]

イベント

2025年7月30日

【終了】9/7(日)小諸市指定重要無形文化財「八朔大相撲」

  • #小諸城址 懐古園

小諸八幡宮にて、小諸市指定重要無形文化財の「八朔大相撲」が開催されます。 小諸八幡宮は、仙石秀久をはじめ歴代の小諸藩主が崇敬した神社で、慶長13年(1608年)、小諸城主であった仙谷秀久が中山道八幡神 […]

イベント

2025年7月30日

【終了】Komoro-Mori-More2025(コモロ・モリ・モア)開会式・展覧会オープンツアーのご案内

  • #北国街道
  • #まちタネ広場
  • #小諸市

歴史薫るまち・小諸を舞台に若手作家たちによる夏の文化体験! 『KoMoro‑Mori‑More(コモロ・モリ・モア)2025』 令和7年8月3日より開幕します。   こもろ観光局が推進する「 […]

イベント

2025年7月28日

【終了】8/23(土) ASAMA PEACH FESTIVAL 2025(アサマピーチフェスティバル2025)

  • #くだもの狩り
  • #スイーツ
  • #グルメ
  • #小諸市
  • #Komomag

長野県小諸市の夏は桃がおいしい🍑 小諸の桃が最盛期を迎えるこの時期に、歴史ある小諸発祥の桃を、たくさんのひとに食べてほしい。 たくさんの人に、おいしい桃を食べて、浅間水蜜桃のファンになってほしい。 そ […]

4 / 77« 先頭<...23456...102030...>最後 »

カテゴリー

  • Newsお知らせ
  • イベント
  • 体験プログラム
  • 特集特集ページ
  • Pop cultureポップカルチャー
  • 小諸人アイコン小諸人
  • 災害情報アイコン災害情報
  • こもろ山歩倶楽部アイコンこもろ山歩倶楽部通信

タグ

  • #Voicy
  • #そば
  • #カモシカ
  • #花
  • #グルメ
  • #小諸市
  • #小諸高原美術館
  • #レンタサイクル
  • #ボルケーノラブ活
  • #くだもの狩り
  • #まちタネ広場
  • #事業者向け
  • #文豪アルケミスト
  • #布引観音
  • #文アル
  • #ユニバーサルツーリズム
  • #こもテラス
  • #小諸市動物園
  • #白鳥映雪
  • #島崎藤村

最新記事

  • 10月の小諸市内のイベント一覧2025年9月30日
  • 日本100名城 小諸城址 懐古園「紅葉まつり」紅葉最新情報2025年9月12日
  • レモン彗星と秋の星座2025年10月8日
  • 「小山敬三美術館50年の歩み展」が開催されます2025年10月6日
  • 10/25(土)~おめでとうが行き交う~「祝福街道巡り」開催のご...2025年10月6日
  • 10/25(土)しなの鉄道小諸駅「のりものミニイベント&こもろ駅...2025年10月6日
  • 11/8(土)『しなの鉄道観光列車「ろくもん」で行く紅葉の懐古園...2025年10月3日
ページの先頭へもどる
こもろ観光局 ロゴ

詩情あふれる高原の城下町
~ようこそ!スケッチ文化都市へ~
一般社団法人こもろ観光局
KOMORO TOURISM BUREAU

〒384-0031 
長野県小諸市大手一丁目6番16号

Tel.0267-22-1234Fax.0267-46-9077メールアドレス

長野県知事 登録旅行業
第2-591 全国旅行業協会正会員

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Threads
  • Youtube
  • Voicy
English

サイトマップ

  • HOMEページ
  • 詩情あふれる高原の城下町
  • こもろ便り
  • 会員情報
  • みどころ
    • 小諸城址・懐古園
    • 活火山・浅間山
  • こもろ観光局とは
  • 小諸市観光案内所
  • こもろ観光ガイド協会
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • プライバシーポリシー
▶ Next

Powered by OpenWeatherMap

こもろ観光局 Komoro Tourism Bureau

© Komoro Tourism Bureau