当面の間、小諸はオンラインでお楽しみください
全国的な感染拡大が止まらない新型コロナウイルスの影響について、長野県内でも佐久圏域、松本圏域に対して、長野県が設定する感染警戒レベルが4に引き上げられ「特別警報」が出されています。 ※1月6日時点で、小諸市がレベル5に引き上げられました。
これ以上の感染拡大を防ぐため、小諸市内では、不特定多数の方々が来訪する公共施設を中心に、一時閉鎖されることとなりました。
(2021年1月6日以降)一時的に閉館、閉鎖される施設(小諸市webサイト)
なお、順次追加など更新される予定ですので、今後の情報にご留意ください。

小諸の観光は一時、お休みいたします。
(下記コンテンツ等がまとまってお楽しみいただけます★)
③こもろバーチャル背景素材 ※無料配布しておりますが、商用利用はお断りいたします。
【癒】小諸の温泉の音を楽しむ
また、佐久圏域の住民の皆さまについては、下記、県からの協力要請が”条例”に基づく対策として実施されましたので、ご協力をお願いいたします。
(特措法の根拠規定を記載した取組以外は、長野県新型コロナウイルス感染症等対策条例(令和2年長野県条例第 25 号)第5条に基づく感染症対策として実施されるものです。)
~佐久圏域の県民・来訪者・事業者など関係する全てのみなさまへ~
長野県発行の文書より抜粋
①高齢者や 基礎疾患のある方 へ 感染リスクの高い 行動 の自粛を要請します
②感染拡大地域への 不要不急 の 訪問の 自粛を 要請します
③感染拡大予防 ガイドラインの遵守 及び会食における基本的な感染防止策の 徹底 を要請します
④職場 での感染防止対策の徹底をお願いします
⑤クラスター対策のさらなる徹底を行います
※1月5日時点で、松本圏域もレベル4に引き上げられました。
※1月6日時点で、小諸市がレベル5に引き上げられました。
どなたさまも、引き続き、下記の感染予防対策・COCOAのインストールなど、ぜひご協力をお願いいたします。
プラン情報
- 開催日
- 日数
- 代金
- 添乗員/ガイド
- 最小催行人員
- 定員
- 食事条件
- 行程
- 備考
- プランについてのご案内
- 旅行企画・実施
- お申込み(予約)
- « 前の記事へ
- 次の記事へ »