Category:
体験プログラム
こもろで泊まろうキャンペーン第2弾(10/1~12/20)でお得に旅を♪
こもろ観光局ではこの秋に、
小諸市内の、感染症対策を行っているキャンペーン参画店舗へ
感染症対策を行っている、また店舗の対策に協力して頂けるお客様
を対象に、「こもろで泊まろうキャンペーン第2弾」を開催いたします。
宿泊施設ごとに無くなり次第終了となります。
りんご狩りや一部カフェ店舗など、12月以降、冬季休業に入る店舗がありますので、店舗選定の際はご注意ください。
※ご参加いただく旅行者のみなさまにお願いする内容も含まれます。
「自分をまもり、大切な人をまもり、地域と社会をまもるため」、ご自身のスマートフォンに新型コロナウイルス接触確認アプリ”COCOA”をインストールして頂く事を強くお勧めしています。
期間中、条件を満たすお客様で、小諸市の対象宿泊施設に宿泊料金5,500円以上(税込、1名様1泊につき)でご宿泊のお客様へ、市内の体験施設やお土産品店、飲食店等で交換いただける”プレゼント交換券”を1枚進呈いたします。
”プレゼント交換券”は、対象店舗で約1,000円相当分の商品やサービス等と交換ができます。
【プレゼント交換券配布対象の宿泊日】
2020年10月1日(木)泊分~12月20日(日)泊分
※プレゼント交換券の有効期限はチェックイン日を含めて3日間です。
※配布数は4,000枚ほどを予定しておりますが、宿泊施設ごとに無くなり次第終了となります。
11月25日時点で、多くの施設で配布が終了しておりますが、施設によっては配布中です(配布有無は下記宿泊施設にお問い合わせください)。
期間は変更ありませんので、配布中の施設にて配布期限まで、お楽しみください。
なお、りんご狩りや一部カフェ店舗など、12月以降、冬季休業に入る店舗がありますので、店舗選定の際はご注意ください。
【配布条件】
対象宿泊施設へお泊り(宿泊料5,500円(税込)以上)の、感染症対策を行っている宿泊者
・入店時のマスク着用、手洗い、除菌対応、健康チェック(問診票)へのご協力をお願いします。
・接触確認アプリCOCOAのインストール(絶対条件ではありませんが、積極的な活用をお願いしております)。 ※インストール方法はこちら
【プレゼント交換券配布宿泊施設】
(下記、順に)・施設名 ・電話番号 ・住所
【山エリア】
【里山エリア】
◆ACN あさまの森オートキャンプ場:0267-25-2977 小諸市大字菱平535
※あさまの森オートキャンプ場については、1グループ1泊5,500円(税込)以上でご利用のお客様へ、1グループ1枚のプレゼント交換券を進呈いたします。
【町場エリア】
※今後、対象施設が追加される場合があります。
【プレゼント内容】
【りんご狩り】1.松井農園 2.りんごやさんの大池農園 3.中松井農園 4.松澤農園
5.浅間山麓国際自然学校 6.読書の森 7.手打ちそば・うどん 郷ごころ 8.自家焙煎珈琲こもろ
9.中華坊 胡同(フートン) 10.はりこし亭 11.そば・パスタ HARADA 12.スピカ麦の穂
13.萬祥酒楼 14.脇本陣の宿 粂屋(くめや) 15.天狗温泉 浅間山荘 16.中棚荘
17.ジオヒルズワイナリー 18.マンズワイン小諸ワイナリー 19.小諸なる小宮山酒店 20.アンワイナリー&ステイ
21.大塚酒造 22.富士屋醸造 23.蔵の粉屋 大西製粉 24.そば蔵 丁子庵
25.おみやげのみやさか 26.御菓子司 虎屋 27.風味堂 28.グランドール洋菓子店
※Go To トラベルキャンペーン利用者も対象となります。
※記載のイベント情報や施設、店舗の営業情報、サービス内容等については、新型コロナウイルスの感染拡大状況、国や長野県等による対策により変動する場合がありますのでご了承ください。ご予定に合わせ、ご自身で各種情報のご確認をお願いいたします。
※当キャンペーン内容は、予告なく変更する場合があります。
※当キャンペーンに参画していない店舗が感染症対策を行っていないという事ではありません。
※配布数は4,000枚ほどを予定しておりますが、宿泊施設ごとに無くなり次第終了となります。
11月25日時点で、多くの施設で配布が終了しておりますが、施設によっては配布中です(配布有無は下記宿泊施設にお問い合わせください)。
期間は変更ありませんので、配布中の施設にて配布期限まで、お楽しみください。
小諸は標高差が大きく、高い所で約2,000m、低い所で約600mとなり、秋の紅葉シーズンが長く味わっていただけます。
例年、浅間山や高峰高原では9月下旬から紅葉が始まり、小諸城址懐古園では10月下旬~11月中旬まで紅葉が楽しめます♪
(10月24日(土)~11月23日(月・祝)まで”小諸城址懐古園 紅葉まつり”が開催予定です)
ぜひ、新しい生活様式を当たり前に実行して、観光を楽しんでいただければ幸いです★
プラン情報
- 開催日
- 日数
- 代金
- 添乗員/ガイド
- 最小催行人員
- 定員
- 食事条件
- 行程
- 備考
- プランについてのご案内
- 旅行企画・実施
- お申込み(予約)