Category:
体験プログラム
小諸の観光ガイド、お受けします♪(こもろ観光ガイド協会)
小諸の観光ガイドは「こもろ観光ガイド協会」へ!
■小諸の歴史、文学、史跡をわかりやすく真心でご案内いたします
ガイドは、こもろ観光ガイド協会認定の男女約30名で、皆様の想い出づくりにお役に立ちたいと願っています。お散歩気分で、お出かけください。
~感染症対策について~
こもろ観光ガイド協会では、お客様に安心して観光ガイドをお受けしていただくべく、以下の対応を図っています。
案内時には、ガイド用のスピーカーを使い、近づきすぎないで口頭案内が出来るよう努めております。
◆こもろ観光局では、「自分をまもり、大切な人をまもり、地域と社会をまもるため」、ご自身のスマートフォンに新型コロナウイルス接触確認アプリをインストールして頂く事を強くお勧めしています。
厚生労働省HPより ↓↓↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
・アプリのインストール方法
App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。
【 App Store】
① 無料ガイド(ガイド日の4日前までにご予約お申し込みください)
小諸城址懐古園(2時間以内)4名様以上のお客様で、4日前までにご予約が必要です。3日前~当日のお申し込みや3名様以下のお客様、1団体のお客様に複数のガイドでご案内が必要な場合は、有料となります。
■小諸城址懐古園コース(通常所要時間2時間以内)
三の門、二の丸跡、牧水歌碑、本丸、馬場、藤村歌碑、藤村記念館など
■小諸城・大手門(国重要文化財) ※申し込み不要の常駐ガイドとなります。
4月~11月3日までの間の土日祝祭日(8月のみ毎日)ガイドが常駐し、無料でご案内します。400年前の創建当時の姿に修理復元された貴重な建造物です。
詳しくは、お問い合わせください。
② 有料ガイド(街歩きコース2000円~、郊外コース3000円~)
1)街歩きコース(城下町小諸、小諸宿、商都小諸)
■北国街道小諸宿A・Bコース(通常所要時間各2時間以内)
国重要文化財の本陣問屋や若き藤村が歩いた古い家並みが続く北国街道小諸宿など
その他、コースはご相談ください。
2)郊外コース(歴史と伝説めぐり)
■布引観音、虚子の散歩道、藤村の散歩道、富士見城と小諸高原美術館コースなど、その他にも歴史的な遺構や建造物などのガイドをいたします。
ご要望に応じて特別コースの設定を致しますので、ご相談ください。
お電話でのご相談後、申込書による申し込みをお願いいたします。
【観光ガイドのお申し込み、お問い合せ】
こもろ観光ガイド協会(受付:小諸市観光案内所)
〒384-0031 長野県小諸市相生町1−1−1小諸駅舎内
TEL.0267-22-0568 FAX 0267-25-3380
年末年始(12/29~1/3)以外、年中無休
受付時間 午前10:00~午後4:00
受付時間 午前10:00~午後4:00
プラン情報
- 開催日
- 日数
- 代金
- 添乗員/ガイド
- 最小催行人員
- 定員
- 食事条件
- 行程
- 備考
- プランについてのご案内
- 旅行企画・実施
- お申込み(予約)