こもろ山歩倶楽部通信

高峰高原、レンゲツツジやミツバツツジが見頃です

◆高峰・浅間 季節の情報 2025号 No.23
◆日にち:令和7年 6月 3日(火)

———————————————————————-

黒斑山登山道状況

本日の高峰高原の雨ときどき曇り。
最高気温は11度、最低気温8度と寒いです。

 

天気予報では明日からは3日ほど晴れて気温も20度近くなるそうです。
来週は梅雨も近づいているからか、また天気が崩れる予報ですので
ここを逃すと次の晴天はしばらく先かもしれません。

最近登山道の状況としては、連日の雨でかなりぬかるんでいます。
黒斑山の登山道の中コース、蛇骨岳の登山道には少しだけ雪が残っていますが
チェーンスパイクや軽アイゼンは必要無いくらいです。
一方、高峰山登山道の雪は完全に無くなっています。

花情報

見ごろの花情報としては、小諸のまち~高峰高原に登る道
チェリーパークラインではレンゲツツジやミツバツツジが見ごろです。
高峰高原の高山植物もイワカガミやアズマシャクナゲが
ようやく咲き始めました。
今年は昨年より1週間以上開花が遅い傾向です。

————————————-
【情報提供】
名称:浅間山麓国際自然学校
営業時間:8:30~17:00(木曜定休)
電話:0267-23-3124
Email:info_npoasama@asama-resort.co.jp