Category:
体験プログラム
鹿と焚火のecoナイトツアー(2020年10月31日開催)
~天空のオータムフェスタ同時開催~
鹿と焚火のecoナイトツアー
募集定員に達しましたので、応募受付は終了しました。
豊かな自然に囲まれた高峰高原に生息する野生動物たちをもっと身近に感じる、五感で楽しむナイトツアー。
◆野生動物の生態を知ろう、
◆自然との共生とはどういうことか考えてみよう、
◆野生動物の角や毛皮を触ってみよう、
◆焚火を囲みながら自然の恵み(鹿の肉)を食べてみよう、
◆野生動物の声に耳をすませ夜の森を歩いてみよう。
神秘的な満月の夜、特別天然記念物「ニホンカモシカ」に会えるかも?
参加者には鹿革コースターをプレゼント!
(コースターには森にすむ動物たちのイラストがレーザー加工で印刷されています。コースター使用時は動物たちの足跡が印刷されたコルクをセットしてご使用ください。)
【エコツアーとは】
自然に触れて、そこに生きる動植物の生態や地域ならではの文化を体験することによって、人と自然との関わりを学び、自然環境やそこに住む人々の生活や文化を守る地球にやさしい旅行のこと。
開 催 日:2020年10月31日(土)
時 間:15:30~20:30 (※15:30高峰高原ビジターセンター前集合)
定 員:20名(最少催行人数8名)※満員になり次第、締切
参 加 費:大人2,000円 12歳以下1,500円(税込)
※モニターツアー特別料金(プログラム終了後アンケートにご協力お願いいたします)
講 師:NPO法人 生物多様性研究所 あーすわーむ 池田 雅子
【行 程】
【15:30】高峰高原ビジターセンター前集合
【15:40~17:00】自然道を歩いて野生動物の痕跡などを観察
【17:00~17:20】高峰マウンテンホテルへ移動
【17:20~18:20】野生動物についての講義
【18:30~19:20】焚火を囲み鹿肉を焼いて食べる体験
【19:30~20:30】野生動物の声に耳をすませ夜の森を歩く
【20:30】高峰マウンテンホテル解散
【注意事項/備考】
■ 当プログラムは予約が必要です。
■ 当プログラムは予約が必要です。
(プログラムの実施が決まっている場合、直前であってもお申込みいただける場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。)
■ 参加費用代金のお支払は当日集合場所にて係員に、現金もしくはPayPay(ペイペイ)でお支払いください。
■ 服装・持物:懐中電灯もしくはヘッドライト、動きやすい服装、防寒着、靴(トレッキング用やスニーカー等歩きやすいもの)、マスク、その他各自必要な物。
■ 小雨決行(荒天の場合は中止、中止の場合は前日までにご連絡します。)
■ 参加費用代金のお支払は当日集合場所にて係員に、現金もしくはPayPay(ペイペイ)でお支払いください。
■ 服装・持物:懐中電灯もしくはヘッドライト、動きやすい服装、防寒着、靴(トレッキング用やスニーカー等歩きやすいもの)、マスク、その他各自必要な物。
■ 小雨決行(荒天の場合は中止、中止の場合は前日までにご連絡します。)
【プログラムで実施する新型コロナウイルス感染症対策】
■催行日前にお電話で問診を行います。
■当日、発熱や咳等の症状がある場合は、ご連絡いたたいた上でご来訪をお控えくたさい。また、来訪なさっても参加をお断リする場合があります。
■当日受付時に検温とアルコール消毒を実施します
■当日、問診票の記入にご協力頂きます
■プログラム開始前にコロナ対策の簡単なレクチャーをします。
■飛沫を防ぐため、ガイドはマウスシールドを着用し、携帯型拡声器を用いて解説します。
■マスク持参のご協力をお願いします。また、咳エチケットをお守リください。
■スマートフォンをお持ちの方は、厚生労働省の「新型コロナウィルス接触アプリ(cocoa)」をインストールし、設定をお願いします。
【お申込み】
お申込みは、下記連絡先まで、
■お名前(ふりがな)
■性別
■生年月日
■ご住所
■お電話番号
■当日連絡がつく緊急連絡先連絡先
をお知らせください。
同時開催!
天空のオータムフェスタin高峰高原
入場・天体鑑賞・ソトあそび体験、無料♪
◆ソト遊び
・ツリークライミング
・ファットバイク
・焚火体験
◆天体観測体験
◆森のマーケット
・地元農家さんのマルシェ
・ニジマスの塩焼き
・ワイン・シードル 他
日程:10月31日(土)
時間:10:00~20:00
会場:アサマ2000パーク特設会場
お問い合わせ:0267-23-1714
【お申込み・お問い合わせ】
企画・実施
企画・実施
[長野県知事登録旅行業 第2-591]
一般社団法人 こもろ観光局
〒384-0031 長野県小諸市大手一丁目6番16号 小諸観光交流館
(営業時間 月~日 9:00~17:00)
Email: info@komoro-tour.jp
FAX: 0267-46-9077
TEL: 0267-22-1234
〒384-0031 長野県小諸市大手一丁目6番16号 小諸観光交流館
(営業時間 月~日 9:00~17:00)
Email: info@komoro-tour.jp
FAX: 0267-46-9077
TEL: 0267-22-1234
プラン情報
- 開催日
- 日数
- 代金
- 添乗員/ガイド
- 最小催行人員
- 定員
- 食事条件
- 行程
- 備考
- プランについてのご案内
- 旅行企画・実施
- お申込み(予約)